五井病院(医療法人 芙蓉会)

よくあるご質問

ホーム > 病院紹介 > よくあるご質問

病院紹介

よくあるご質問

よくあるご質問を項目ごとにお答えします。

医事課でよくあるご質問

初診時に保険証を忘れた場合はどうすればいいの?
自費になります。後日、保険証をご持参いただき、精算を行ないます。なお精算の受付時間は平日午前9時から午後4時までです。
交通事故の場合、保険証は使えるの?
保険証を使用される場合は、第3者行為の届出が必要になります。詳しくは窓口におたずねください。
書類の申し込みをしたいときはどうするの?
受付で申し込み用紙を記入していただきます。専用の書類がある場合は、その用紙をお持ちください。

検査室でよくあるご質問

検査室ってどんなことをするところなの?
検査室には臨床検査技師という国家資格をもった検査専門のスタッフがいます。患者さんの血液・尿・便・病理等の検査を行う検体検査や、心電図、超音波、脳波、呼吸機能などの検査を実施しています。
心電図検査で身体に電気が流れることはないの?
心電図では心臓が収縮を繰り返しているときに生じる電気的活動を身体の表面から記録する検査です。よって電気を流している訳ではありません。
検査前に準備することはありますか?
血液検査では空腹時の採血が基本です。食事をとらずお越しください。また、ジュースや飴などにも多量の糖分が含まれていますので控えてください。最低でも検査2時間前は何も食べないようにしましょう。

栄養課でよくあるご質問

食べていないつもりなのに、どうしてやせないの?
本当に食べていないでしょうか。食べていないつもりでも摂取エネルギーがオーバーしていることがあります。「脂肪の多い食べ物をとっていないか?」「油を使う料理が多くなってないか?」「食事と食事の間に何か食べていないか?」などをチェックしてみてください。
コレステロールを下げる効果のある油や、
脂肪のつきにくい油はいくらとってもいいの?
これらの油は、エネルギーが少ないというわけではありません。身体に脂肪がつきにくいからといって、とりすぎは禁物です。
バランスのよい外食メニューの選び方は?
主食・主菜・副菜をそろえることをイメージして選びましょう。主食はごはんやパン、麺など穀物を主材料とする料理。主菜は肉、魚介、卵、大豆・大豆製品などを主材料とする料理。副菜は野菜や海藻などを主材料とする料理のことです。ごはんの多い丼物や揚げ物、脂身の多い肉、炒め油のまとわりついた料理は避け、野菜や海藻が多いものを選びましょう。

放射線科でよくあるご質問

MRIとCTの違いはなんですか?
MRIは磁石と電磁波を、CTはX線を使用するところが大きな違いです。MRIは被ばくがないので、体に無害であると言われています。そのため、小児でも安心して検査が受けられます。
妊娠中でも検査が受けられますか?
MRIは無害であると言われていますが、電磁波の胎児への安全性はまだ確立されていません。妊娠されている可能性のある方は、担当医師に必ず申し出てください。

腎センターでよくあるご質問

仕事の都合で決められた時間に腎センターに行けない場合はどうすればいい?
当院では、時間帯だけではなく曜日の変更にも柔軟に対応しています。お気軽にご相談ください。
病院まで通うことが難しいときがある。
病院では市原市内を中心に、午前透析の患者様には無料送迎を実施しております。こちらもお気軽にご相談ください。
透析の針を刺されるのがとても痛い。何かいい方法はない?
穿刺痛(せんしつう)は誰もが嫌なものです。当院では貼付式の麻酔テープの利用を積極的にすすめていますので、お気軽にご相談ください。
透析中はじっとしていなければならないの?
透析ベッドには各々にテレビを設置していますので、多くの方がテレビを観賞しながら過ごしています。スタッフ一同、個人にあった過ごしやすい方法をサポートします。

リハビリテーションセンターでよくあるご質問

リハビリはどのくらいの時間がかかるの?
医師により、理学療法、作業療法、言語療法のどれが必要なのか、すべてが必要なのか、どのようなリスクがあるのかといった判断・指示のもとで開始されます。一例として、発症から数か月を経過した脳梗塞や脳出血により片麻痺(半身不随)を生じた全身状態が安定している患者様に対して、理学療法・作業療法・言語療法の全てを実施する場合、それぞれの合計が1日に2~3時間程度になるようなスケジュールになります。
外来でのリハビリは行っているの?
外来でも受け付けています。開始にあたっては、まず、医師の受診を経て、リハビリが必要な状態かどうかの診断を受ける必要があります。
介護保険での通所リハビリテーション(デイケア)での個別対応はできる?
当院併設(リハビリテーション室隣)の市原デイケアセンター(通所リハビリテーション)では、個別リハビリテーションを実施しています。担当ケアマネージャー、または当院の相談員・デイケアスタッフにお気軽にご相談ください。

薬剤部でよくあるご質問

薬の飲み方・量を守ることって大切なの?
薬は人間の身体に何らかの作用・影響を与えるものです。 その薬の作用を利用して、病気を治療、予防します。薬は適切な量を決められたタイミングで服用しなければ、治療に必要とされる作用を十分に発揮できません。医師の指示通り、決められた時間、決められた量をきちんと守って服用してください。
薬を飲み忘れた時はどうすれば良いのでしょう?
1度に2回分まとめて飲んではいけません。薬の効果が強く出すぎたり、副作用の可能性が高まります。また、飲み忘れたことをすぐに気がついた時は服用してかまいません(糖尿病の薬や特殊な薬を除く)。さらに、飲み忘れてから時間が経ち、次に服用する時間が近い時は飲み忘れた薬を服用せず次回分からきちんと服用するよう注意してください。